全国のヒルクライムランキング
全国のヒルクライムランキング。独自の採点方法で峠、ヒルクライムルートを採点し難易度をランキング形式で表示していますので体感的には若干異なる場合がござますので予めご了承ください。
全国のヒルクライムランキング
中級
名称 | 場所 | 距離(km) | 平均斜度 上り(%) | 平均斜度 下り(%) | 総合 得点 |
---|---|---|---|---|---|
定峰峠(秩父経由) | 埼玉県秩父郡 埼玉県比企郡 | 6.4 | 8.1 | 6 | 30.6 |
冷川峠(鎌田経由) | 静岡県伊豆市 静岡県伊東市 | 7.4 | 8.3 | 5.9 | 31.1 |
猫峠(縁山畑経由) | 福岡県糟屋郡 福岡県宮若市 | 4.5 | 7.9 | 2.4 | 31.1 |
手稲山 | 北海道札幌市 | 8.5 | 6.6 | 3.3 | 31.3 |
猫峠(篠栗経由) | 福岡県糟屋郡 福岡県宮若市 | 7.7 | 7.5 | 4.1 | 31.3 |
剣峠(度会経由) | 三重県度会群 三重県伊勢市 | 5.7 | 8.5 | 5.3 | 31.6 |
女寄峠 | 奈良県桜井市 奈良県宇陀市 | 4.4 | 7.8 | 1.3 | 31.6 |
那須岳ヒルクライム | 栃木県那須郡 | 14.7 | 6.2 | 6.1 | 32.1 |
階上岳 | 青森県三戸郡 | 7.2 | 7 | 2.7 | 32.1 |
奥武蔵グリーンライン 奥武蔵グリーンライン 奥武蔵グリーンライン 奥武蔵グリーンラ… | 埼玉県入間郡~ 埼玉県秩父郡 | 29.8 | 8 | 7.4 | 32.2 |
高峠つつじヶ丘(垂水経由) 高峠つつじヶ丘(垂水… 高峠つつじヶ丘(垂… 高峠つつじヶ丘(… | 鹿児島県垂水市 | 10.4 | 7 | 3.7 | 32.3 |
坂本峠(佐賀経由) | 佐賀県神埼郡・三養基郡 福岡県筑紫郡 佐賀県神埼郡・三養… 福岡県筑紫郡 佐賀県神埼郡・三… 福岡県筑紫郡 佐賀県神埼郡… 福岡県筑紫郡 | 10.9 | 7.3 | 2.8 | 32.5 |
渋峠・山田峠 (志賀高原経由) | 群馬県吾妻郡 長野県下高井郡 | 8.3 | 6.8 | 2 | 32.6 |
碓氷峠(鉄道文化経由) 碓氷峠(鉄道文化経由) 碓氷峠(鉄道文化経… 碓氷峠(鉄道文化… | 長野県北佐久郡 群馬県安中市 | 15 | 6.9 | 5.3 | 32.6 |
入山峠(五日市経由) 入山峠(五日市経由) 入山峠(五日市経由) 入山峠(五日市経… | 東京都あきる野市 東京都八王子市 東京都あきる野市 東京都八王子市 東京都あきる野市 東京都八王子市 東京都あきる… 東京都八王子市 | 8 | 8.2 | 5.1 | 33.2 |
大辺峠(三島町経由) 大辺峠(三島町経由) 大辺峠(三島町経由) 大辺峠(三島町経… | 福島県大沼郡 | 15.4 | 6.5 | 4.6 | 33.2 |
宇原峠(姫路経由) | 兵庫県姫路市 兵庫県宍粟市 | 1 | 10.9 | 0 | 33.3 |
温見峠(岐阜経由) | 岐阜県本巣市 福井県大野市 | 25 | 5.7 | 4.5 | 33.3 |
森立峠(中貫経由) | 新潟県長岡市 | 6.4 | 8.1 | 5.6 | 33.4 |
山伏峠[道志みち] (道志みち経由) | 山梨県南都留郡 | 24.4 | 6 | 4.9 | 33.6 |
ツール・ド・つくば | 茨城県つくば市 | 11.7 | 7.6 | 4.6 | 33.7 |
知床峠(羅臼経由) | 北海道目梨郡 | 16.2 | 6 | 2.9 | 34.1 |
裏磐梯ヒルクライム | 福島県耶麻郡 山形県米沢市 | 15.6 | 7.1 | 4.4 | 34.2 |
知見寺越え(知見寺経由) 知見寺越え(知見寺経… 知見寺越え(知見寺… 知見寺越え(知見… | 長崎県佐世保市 | 4.9 | 7.7 | 0 | 34.4 |
仁田山峠(名栗経由) 仁田山峠(名栗経由) 仁田山峠(名栗経由) 仁田山峠(名栗経… | 埼玉県飯能市 | 1.7 | 11.8 | 4 | 34.5 |
東峠(小瀬戸経由) | 埼玉県飯能市 | 2.2 | 12.1 | 9.8 | 34.6 |
駒止峠(西ルート) | 福島県南会津群 | 5.9 | 7.8 | 3.1 | 34.7 |
美の山公園[簑山] (八坂神社経由) | 埼玉県秩父市 埼玉県秩父郡 | 5.4 | 7.9 | 3.1 | 34.8 |
蛙川峠(恵那経由) | 岐阜県恵那市 岐阜県中津川市 | 2.6 | 9.4 | 0 | 34.9 |
金甲山(裏ルート) | 岡山県玉野市 | 4.3 | 8.6 | 5.4 | 35.1 |
山伏峠(名栗経由) | 埼玉県飯能市 | 4.3 | 8.8 | 4.4 | 35.2 |
御岳山ヒルクライム (魔界の入り口まで) 御岳山ヒルクライム (魔界の入り口まで) 御岳山ヒルクライム (魔界の入り口まで) 御岳山ヒルクライム (魔界の入り口ま… | 東京都青梅市 | 1.5 | 10.9 | 0 | 35.4 |
鬼首峠(秋田経由) | 宮城県大崎市 秋田県湯沢市 | 7.3 | 9.3 | 5.9 | 35.4 |
足柄峠(静岡経由) | 静岡県駿東郡 神奈川県駿東郡 | 7 | 8 | 3.6 | 35.5 |
十勝岳(展望台経由) 十勝岳(展望台経由) 十勝岳(展望台経由) 十勝岳(展望台経… | 北海道上川郡 北海道空知郡 | 17.4 | 5.9 | 4.8 | 35.7 |
鶴峠(棡原経由) | 山梨県北都留郡 | 16.7 | 7.4 | 5.1 | 35.9 |
天目指峠(名栗経由) 天目指峠(名栗経由) 天目指峠(名栗経由) 天目指峠(名栗経… | 埼玉県飯能市 | 2.6 | 9.8 | 3.5 | 36.0 |
杓子峠(四万十町大正経由) 杓子峠(四万十町大正… 杓子峠(四万十町大… 杓子峠(四万十町… | 高知県四万十市 高知県高岡郡 | 6.9 | 9.4 | 5.5 | 36.0 |
箱根峠(三島経由) | 静岡県足柄下郡 静岡県田方郡 | 13.2 | 6.3 | 2.3 | 36.1 |
辰巳峠(佐治経由) | 鳥取県鳥取市 岡山県苫田郡 | 13.2 | 7.3 | 4.9 | 36.1 |
十和田湖(秋田経由) 十和田湖(秋田経由) 十和田湖(秋田経由) 十和田湖(秋田経… | 青森県十和田市 青森県平川市 秋田県鹿角郡小坂町 青森県十和田市 青森県平川市 秋田県鹿角郡小坂町 青森県十和田市 青森県平川市 秋田県鹿角郡小坂町 青森県十和田市 青森県平川市 秋田県鹿角郡… | 10.9 | 7.4 | 5.2 | 36.5 |
佐々里峠 (南丹市佐々里経由) 佐々里峠 (南丹市佐々里経由) 佐々里峠 (南丹市佐々里経由) 佐々里峠 (南丹市佐々里経… | 京都府右京区 京都府南丹市 | 5.8 | 8.9 | 4 | 36.8 |
阿蘇パノラマライン (南阿蘇村役場経由) 阿蘇パノラマライン (南阿蘇村役場経由) 阿蘇パノラマライン (南阿蘇村役場経由) 阿蘇パノラマライン (南阿蘇村役場経… | 熊本県阿蘇市 熊本県阿蘇郡 | 14.5 | 7.3 | 7.3 | 36.9 |
杓子峠 (四万十市住次郎経由) 杓子峠 (四万十市住次郎経由) 杓子峠 (四万十市住次郎経… 杓子峠 (四万十市住次郎… | 高知県四万十市 高知県高岡郡 | 8.6 | 10.3 | 8.3 | 37.1 |
スーパーヒルクライム波賀 (西口コース) スーパーヒルクライム… (西口コース) スーパーヒルクライ… (西口コース) スーパーヒルクラ… (西口コース) | 兵庫県宍粟市 | 5.6 | 8 | 2 | 37.2 |
板屋峠(涼山拍跡経由) 板屋峠(涼山拍跡経由) 板屋峠(涼山拍跡経… 板屋峠(涼山拍跡… | 福岡県福岡市 | 5.7 | 8.1 | 4.9 | 37.3 |
足柄峠(神奈川経由) 足柄峠(神奈川経由) 足柄峠(神奈川経由) 足柄峠(神奈川経… | 神奈川県駿東郡 静岡県駿東郡 | 11.6 | 6.7 | 4.5 | 37.9 |
百井峠・前ヶ畑峠 (大原百井町経由) | 京都府京都市 | 7.8 | 8.4 | 5.8 | 38.0 |
いろは坂(第二いろは) いろは坂(第二いろは) いろは坂(第二いろ… いろは坂(第二い… | 栃木県日光市 | 7.4 | 9.1 | 7 | 38.1 |
半原越(愛川町経由) 半原越(愛川町経由) 半原越(愛川町経由) 半原越(愛川町経… | 神奈川県愛甲郡 | 4.6 | 9.2 | 5.7 | 38.1 |
Copyright © 2016-2017 - All Rights Reserved - hillclimblist.com
コメント
善峯寺が上級にすら入ってないのはおかしい
大台ヶ原が超級????地元民だけど、それはない。乗鞍(長野県側大会コース)よりやさしいぞ。
今日乗鞍に行ってきましたが、どのあたりになりますでしょうか?
暗峠は、大阪側と奈良側が逆ですね(^_^;) 奈良側はまだ登れる斜度です。今中大介さんの動画もあるので、いちど見てみて下さい。 超級です。
コメントを書き込む